インスリン製剤
日本糖尿病学会のホームページで、国内で利用できるインスリン製剤が、製薬メーカーや製剤の種類によって分類された一覧がPDFファイルで公開されています。
■ インスリン製剤 一覧表:日本糖尿病学会 The Japan Diabetes Society
http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=25
また、インスリン製剤に関するお問い合わせは、糖尿病ネットワークさんがまとめられているメーカー各社の問い合わせ窓口をご活用ください。
■ インスリン製剤・インスリンポンプで困ったとき-糖尿病NET-災害に備えて
http://www.dm-net.co.jp/saigai/2012/03/post_10.php
インスリンポンプ
2018年7月現在、日本で使用できるインスリンポンプは、以下の5種類があります。
- ミニメド 640G システム (日本メドトロニック株式会社)
- ミニメド 620G システム (日本メドトロニック株式会社)
- トップ シリンジポンプ TOP-8200 (株式会社トップ)
- パラダイムインスリンポンプ722 (日本メドトロニック株式会社)
- パラダイムインスリンポンプ712 (日本メドトロニック株式会社)
血糖測定器
血糖自己測定(SMBG)を行うための血糖測定器は多くの企業から多数発売されています。
下記サイトでは、最新の測定器の紹介のほか血糖自己測定に関する記事が掲載されていますので、参考にされてください。
※測定器の正しい使用方法を徹底するために複数社の測定器や最新の測定器を取り扱っていない医療機関もあります。
■ 糖尿病NET-血糖自己測定(SMBG)
http://www.dm-net.co.jp/smbg30/
CGM、FGM
2018年7月現在、日本で使用できる持続グルコースモニタリング(CGM)は2種類、フラッシュグルコースモニタリング(FGM)は2種類です。
<CGM>
・ メドトロニック iPro2 (日本メドトロニック株式会社)
・ メドトロニック ミニメド CGMS-Gold (日本メドトロニック株式会社)
<FGM>
・ FreeStyleリブレ (アボットジャパン合同会社)
・ FreeStyleリブレ Pro (アボットジャパン合同会社)