東京マラソン2025チャリティ-Tokyo Marathon 2025 Charity

English

日本IDDMネットワークは、東京マラソン2025チャリティの寄付先団体です。寄付金およびチャリティランナーを募集しています。
私たちと一緒に、1型糖尿病の正しい理解を広げるため、不治の病1型糖尿病の治る未来の実現に向けて、東京マラソン2025チャリティへのご参加をお願いいたします。

※チャリティランナー参加ご希望の方もこちらからエントリーいただけます。

寄付金の使い道

糖尿病はよく知られている病気ですが、糖尿病に種類があることはあまり知られていません。
1型糖尿病は、国内の糖尿病患者の数%とごく少数で、自己免疫やウイルス感染により発症します。一度発症すると毎日4-5回の注射などでのインスリン補充が生涯にわたって欠かせない不治の病です。
子どもの発症も多く、インスリン治療の副作用である低血糖による昏睡などへの不安や、医療費などの経済的負担に加え、いわれのない差別や偏見の対象となることもあります。
東京マラソン2025チャリティを通していただきましたご寄付は、1型糖尿病を「治る病気」にする研究支援活動やこどもから高齢者まで様々なニーズを抱える1型糖尿病患者の支援活動に活用させていただきます。

参加ステップ&スケジュール

東京マラソン2024参加ステップ

日本IDDMネットワークへの寄付およびチャリティランナー募集要項

開催日 2025年3月2日(日)
寄付先 認定NPO法人日本IDDMネットワーク
申込方法 ステップ1. 寄付先事業(団体)の募集ページで日本IDDMネットワークを選択
ステップ2. 寄付申込システムから寄付申込
申込期間 1. チャリティランナーとして参加希望の方
2024年6月25日(火)11:00~7月10日(水)17:00
2. 寄付のみ

2024年6月25日(火)11:00~8月30日(金)17:00
寄付金額 1. チャリティランナーとして参加希望の方
10万円以上
2. 寄付のみ
1000円以上
※日本IDDMネットワークへのご寄付は、税制優遇の対象です。
チャリティランナー募集人数 30人
チャリティランナー参加資格 ・「東京マラソン2025」大会当日満19歳以上の方
・6時間30分以内にマラソンを完走できる方
チャリティランナー決定方法 1. 1人あたりの寄付は10万円以上
2. 申込時に必須入力の「チャリティへの想い・メッセージ」の内容で決定
※7月16日(火)~7月19日(金)にランナー選定結果をお知らせしします。
ホスピタリティ 1. チャリティランナー専用フィニッシュラウンジ(予定)
2. チャリティランナー参加記念Tシャツ
その他 ・チャリティランナー参加登録(出走)は寄付者の任意となります。
・チャリティランナーの参加資格は一般参加者の募集要項・申込規約等に則ります。

 

アンバサダーからのメッセージ 星南さん


この度、日本IDDMネットワークの東京マラソン2025チャリティアンバサダーに就任しました星南です。18歳で1型糖尿病を発症しました。私は、2019年 初めてのフルマラソン に挑戦しました。以降、マラソンをきっかけに登山やトライアスロンなどにも挑戦し続けています。 私の見解ですが、 マラソンは速さが全てではないと思っています。チャリティランナーへの挑戦が、 私自身 が 得 たような 今後 の ”自信 ”となるように、少しでも皆さんの挑戦のサポートができましたら嬉しいです。共に全力で生きるを楽しみましょう!

お問い合わせ

日本IDDMネットワークマラソン担当
E-Mail: charity@japan-iddm.net
Tel:0952-20-2062 ※ 受付時間:平日 9:00~17:00(土日祝日・年末年始休業)