2014年11月から開始した、発症まもない患者・家族に必要な情報の入った”希望のバック”を贈るプロジェクトですが、当初の予想を大きく上回り4か月半で1000個をご注文いただき、制作したバッグ類をすべて送付し終えたため休止せざるを得なくなりました。
その一方で、発症したばかりの患者・家族の皆さんや医療機関から連日ご注文をいただいております。
そこで、このたび送付再開を目指して緊急支援のお願いをいたしております。
1000人分のバッグとその中に入れる最低限のもので250万円が必要です。
※1型糖尿病の国内における年間発症率は10万人当たり1~2人と言われています。
緊急支援お願いの期間:2015年4月16日~6月30日
170万円のご支援が集まった段階で、バッグと万一の時に救急隊員の方々には患者であることがわかるストラップを発注いたします。納入まで約2か月かかる見込みです。
【250万円の使途】 | |
・希望のバッグ | 1,210千円 |
・万一の時に救急隊員の方々には患者であることがわかるストラップ | 519千円 |
・専門医による医療情報冊子「1型糖尿病と その治療について最初に知ってもらいたいこと」とファイル |
492千円 |
・”希望”のDVD | 270千円 |
・その他(振込手数料、送料、通信費等) | 9千円 |
ご寄付又はご協賛をお願い申し上げます。
ご寄付の場合、協賛特典はございませんが税制優遇措置がございます。
日本IDDMネットワークの税制優遇措置の詳細は下記をご覧ください。
https://japan-iddm.net/support/fund/npo_nintei/
寄付をする ~”希望のバッグ”プロジェクトのご支援~
日本IDDMネットワークへのご寄付の場合
クレジットカードでは3000円以上の金額にて、お振込では任意の金額にてご寄付をお願いしております。
クレジットカードの場合
現在 次のクレジットカードのご利用が可能です。
ご指定の金額を下記よりお選びいただき「クレジットカードで寄付をする」をクリックしてください。
振込の場合
銀行・郵便局をご利用の場合は以下のいずれかの1型糖尿病研究基金口座へお振込みをお願い申し上げます。
口座名義:特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
口座番号:01780-7-73905
口座名義:特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
口座番号:1546986
※ みずほ銀行にお振込の際に領収書が必要な場合は、お手数ですが下記の事項を当法人の
メールアドレス info@japan-iddm.net 又は FAX:050-3385-8940 宛にご連絡ください。
※ みずほ銀行にお振り込みいただいた場合、当方ではお振込み日付,名義(カタカナ)及び
金額しか把握できませんので以上ご了承ください。
<必要事項>
※ 希望のバッグへのご寄付 とご明記ください
寄付金額:
お振込み日付:
お振込み名義(ふりがな併記):
ご住所:〒
お電話番号又は電子メールアドレス:
協賛をする ~”希望のバッグ”プロジェクトのご支援~
このプロジェクトを支援してくださる企業・団体等を募集しております。
国内で毎年1000~2000人が発症する1型糖尿病患者と家族を救う「希望のバッグ」プロジェクトを、1型糖尿病が治る病気になる(目標:2025年)まで継続するため、この活動を支援してくださるに企業、団体、個人の方々を募集しております。
協賛金額 年間10万円以上
協賛特典
- 当法人WEB及び希望のバッグ内でご紹介いたします。
- 希望のバッグに協賛企業等の製品資料を入れて贈ります。
(患者にとって有益でない場合はお断りすることがございます) - 当法人の会報や刊行物を送らせていただきます。
- 当法人主催のイベント、セミナーのご案内、優遇をさせていただきます。
ご支援を検討いただける場合は、下記の事務局までご連絡ください。
お問い合わせ
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸二丁目1番27-2号
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
TEL:0952-20-2062 FAX:050-3385-8940
Eメール:info@japan-iddm.net
毎年新たに1型糖尿病になる患者を救うためにご協力をお願い申し上げます。