毎年6月に対面での開催を通例としていた「サイエンスフォーラム」は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、昨年に引き続きオンラインイベントとして開催することといたしました。
サイエンスフォーラム2021オンライン
-根治に向けてのカウントダウン 5 ―
1型糖尿病を「治る」病気に変えようとしている研究者の方々とともに、
2025年の根治を目指して”参加”しませんか!
【主 催】
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
【後 援】
文部科学省、厚生労働省(申請予定)
【参加対象】
全国の糖尿病患者(1型/2型/MODYなど)・家族、研究者、医療関係者、行政、企業、広く一般の方々など、どなたでもご参加ください。
【日時】
2021年 6月 12日(土)13:00~16:10
※動画配信ツールを使用してご参加いただくオンライン(WEB)フォーラムです。
※ライブ配信後から2週間に限り動画での視聴が可能です。
【参加費】 | ||
会員(患者・家族) | 2,000円 | |
会員(患者・家族以外) | 3,000円 | |
非会員(患者・家族) | 4,000円 | |
非会員(患者・家族以外) | 8,000円 |
※ 会員価格の対象:⽇本IDDMネットワーク加盟の患者・家族会の会員並びに⽇本IDDMネットワークの正会員、個⼈会員(家族を含む)、賛助会員です。
※ 参加費は指定の方法(クレジットカード/コンビニ(ATM)/PayPal(銀行口座振替))にて事前にお支払いいただきます。外部サイト「Peatix」からのお申込み時にご希望の方法を選択の上、お支払いください。
※ お支払い後のキャンセル・返金は致しかねます。予めご了承ください。
※ 非会員の方で会員価格にてお申込み・お支払いされた場合には、後日不足金額をご請求させていただきます。
※ 会員の方で誤って非会員価格にてお申込み・お支払いただいた場合には、返金いたしかねます。
※ 中学生以下及び市町村民税非課税世帯の方は無料です。下記「お申込み方法」をご確認の上、E-mailにてご連絡ください。
プログラム
2021年6月12日(土)13:00~16:10 (6月27日(日)まで動画で視聴いただけます)
13:00~13:05 | 開会挨拶 井上龍夫(日本IDDMネットワーク理事長) |
13:05~13:50 | 特別講演「動物の体内での膵臓作成、1型糖尿病根治に向けて」 中内啓光 スタンフォード大学 幹細胞生物学・再生医療研究所 教授/東京大学医科学研究所 特任教授 |
13:50~14:20 | 企業展示 最新の製品やサービスについてご紹介します |
14:20~15:05 | セッション① ※オンライン上で、研究者・医師による発表ルームを設置します。参加者の皆様はご興味のある研究者の発表ルームにご自由に入退出可能です。 膵島移植&バイオ人工膵島移植プロジェクトの現状と今後 細胞内代謝異常への介入に着目した1型糖尿病治療の探究 One to one 移植を目指したMuse細胞と膵島の共移植 エクソソームによる膵β細胞保護・増殖効果の研究 特別セッション① 日本で使用できる先進デバイス |
15:05~15:15 | 企業展示 最新の製品やサービスについてご紹介します |
15:15~16:00 | セッション② ※オンライン上で、研究者・医師による発表ルームを設置します。参加者の皆様はご興味のある研究者の発表ルームにご自由に入退出可能です。 ニューレグリン1による膵β細胞への分化転換を介した1型糖尿病に対する新規治療法の開発 マクロカプセル化膵島皮下移植システムの研究 ダニ虫体抗原による1型糖尿病の根治治療 発症早期1型糖尿病に対する免疫修飾療法の有効性と安全性に関する臨床試験 ウイルス糖尿病高感受性マウスの開発-糖尿病誘発性ウイルスの同定によるワクチン開発を目指してー 特別セッション② コロナ禍で患者が気をつけること |
16:00~16:10 |
閉会挨拶 大村詠一(日本IDDMネットワーク副理事長) |
お申込み方法
下記注意事項を事前に必ずご確認の上、下記フォームよりお申込みください。
※本イベントは外部サイト「Peatix」にてお申込みを受け付けております。「Peatix」にて新規アカウント作成の上、本イベントへのお申込みをお願いいたします。既にアカウントをお持ちの方は登録不要です。
https://japan-iddm-net-sympo2021.peatix.com/ ← こちらよりお申込みください
二人以上でお申込みの場合は、一人ずつ個別にお申込みをお願いいたします。
※お申込み期限:2021年6月9日(水)
(外部サイト「Peatix」に遷移します)
【注意事項】
・携帯メールなどでドメイン指定受信などの受信制限をかけている方は、当法人からのメールを受信できない、または迷惑メールと誤認識される場合があります。当法人ドメイン「 japan-iddm.net 」「 peatix.com 」を指定受信設定した後にお申込みください。また、迷惑メールフォルダもあわせてご確認ください。
・セミナー当日までに各種ご案内メールを送付させていただきますので、必ずご確認ください。
・お預かりした個人情報は当法人からの連絡にのみ使用し、ご本人の承諾なしに第三者へ提供することはありません。
・「Peatix」内での個人情報取り扱いはPeatix Japan株式会社の個人情報の取り扱い方針の通りです。
※市町村民税非課税世帯の方、Peatixからのお申込みをご希望されない方は別途お申込み方法をご案内いたしますので、下記内容記載の上E-mailにてご連絡ください。
<ご連絡先>
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク事務局
■ E-mail event@japan-iddm.net
【ご氏名(フリガナ)】
【E-mail】(ご連絡いただくメールアドレスと異なるメールアドレスへのご案内を希望の場合はご記入ください。)
【所属】(該当する内容を記載してください)
日本IDDMネットワーク会員等の有無
□会員(個人 / 賛助 / 患者会 〔所属会名 〕)
□非会員(個人 / 企業・団体 〔所属団体名 〕)
【区分】(該当する内容を記載してください)
□1型糖尿病 患者
□1型糖尿病 患者の家族
□2型糖尿病 患者
□2型糖尿病 患者の家族
□医療従事者(医師 / 看護師 / 栄養士 / その他 〔 〕)
□その他 〔 〕
お問い合わせ
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
〒840-0823 佐賀県佐賀市柳町4-13
■ TEL 0952-20-2062 FAX 020-4664-1804 E-mail event@japan-iddm.net
※ 受付時間:平日 9:00~17:00(土日祝日・年末年始休業)
ご協賛いただいているみなさま
受付中