【参加者募集】第17回 患者が行く、研究室訪問【8月23日】
2023年08月03日好評で終了することが出来ました。ありがとうございました。
夏休みに研究室訪問を開催します!
糖尿病のワクチンについて研究している、佐賀大学永淵先生の研究室を覗いてみませんか?
実際に実験をしている環境を見学したり、研究者の先生への質問もたくさんできます。
親子でのご参加はもちろん、お一人でも、お友達と一緒でも・・・
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
研究室訪問
訪問先:佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科 永淵 正法先生、三根 敬一朗先生
●日時:2023年8月23日(水) 14:00~15:00予定
●場所:佐賀大学鍋島キャンパス内 臨床研究棟4階会議室(佐賀市佐賀市鍋島5-1-1)
http://www.shisetsu.admin.saga-u.ac.jp/00_pdf/universalmap-nabeshima.pdf
●集合場所:佐賀大学鍋島キャンパス内 臨床研究棟1階 エレベーター前 13:50集合
●定 員:10名程
●対象者:1型糖尿病患者、その家族、一般の方等どなたでも。親子でもおひとりでも歓迎
※新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用および体温チェック等のご協力をお願いします。
●研究について:ウイルス糖尿病予防コクサッキーBウイルスワクチン開発へ向けた基盤的研究とその展開
【内容】
先生による研究の説明、研究室の見学、質疑応答
【受付期間】
2023年8月20日(日)まで
【参加費】
無料(現地までの交通費は各自ご負担ください)
【定員】
定 員:10名程
応募者多数の場合は抽選となります。
※参加の可否については8月21日(月)までにご連絡いたします。
【撮影について】
研究室訪問時の様子を撮影し、オウンドメディアPRESS IDDMやSNS、会報、活動報告書などに掲載することがありますので、写真に映ることを希望されない方はお申し込みの際にお知らせください。
※新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用および体温チェック等のご協力をお願いします。
【お問い合わせ】
認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸二丁目1番27-2号
Tel:0952-20-2062 ※ 受付時間:平日 9:00~17:00(土日祝日・年末年始休業)
Fax:050-3385-8940
E-Mail event@japan-iddm.net