社会的課題の解決を目指す1型糖尿病患者の起業を支援いたします

1型糖尿病患者の起業を支援いたします
―社会的課題を解決するために頑張る1型糖尿病患者を応援したい―

日本IDDMネットワークは、定款に掲げる「1型糖尿病又は若年発症糖尿病の患者の自立を図り、もって公益の増進に寄与することを目的とする」を実現するための一つとして、1型糖尿病患者による社会的課題の解決に向けた取り組みを応援することといたしました。

これまでの研究機関・医療機関や1型糖尿病患者・家族会への支援に加えて、この度、自分の夢の実現に向かって努力している1型糖尿病患者を応援します。
この起業支援制度が、夢の実現に向けて頑張っている患者の役に立ち、そして、社会的課題の解決につながることを期待しています。

下記のとおり、随時募集しておりますので、詳細はお問い合わせください。

支援対象者

国内の1型糖尿病患者

支援対象事業

解決が求められる社会的課題に対し、継続的に事業活動を進め、新しい社会的価値を創出する事業としますが、医療系の起業を優先いたします。

支援の金額

・支援金額は最高300万円とします。
・起業のための株式会社をご自身で設立していただき、会社設立後、日本IDDMネットワークから支援金を振り込みます。
・設立後の株式の10%を譲渡していただきます。

応募方法

・ 下記申請書をダウンロードし必要事項を記入のうえ、下記の日本IDDMネットワーク事務局宛に、郵便または宅配便にて、お送りください。
※ 事務局へのご持参、ファックス、Eメールでのご応募は受け付けませんのでご了承ください。

起業支援申請書

Word形式   PDF形式

支援の決定方法

有識者や学識経験者の助言を得て、当法人の理事で決定します。

ご支援に当たっての留意事項

・毎年活動状況等を報告いただき、当法人のウェブサイト、動画等で公表いたします。
・起業による成果を患者・家族に直接伝えてもらう場を設定する際にご協力いただきます。
・起業による成果をメディア等に積極的に公表していただくとともに、その場合は日本IDDMネットワークによる支援を受けたものであることを、明記していただきます。

成功後のお願い

日本IDDMネットワークの様々な活動に対して、何らかの形で“参加”してください。
参加のメニューは下記をご覧ください。
https://japan-iddm.net/join/

1型糖尿病患者起業支援基金へのご協力のお願い

患者による“不可能を可能にする”チャレンジを、夢の実現を、一緒に取り組んでいただければ幸いです。
「1型糖尿病患者起業支援基金」に寄付をする

 

問い合わせ先

認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸二丁目1番27-2号
TEL 0952-20-2062  FAX 050-3385-8940
E-mail   info@japan-iddm.net